おにぎりづくりをしたよ!
ばら組さんが3時のおやつで頂くおにぎりを自分たちで作りました! 普段のお昼寝後は「まだ眠いのに~((+_+))」なんて言いながらおへそを曲げている子たちも、いつもより頑張って起きれたようです♫ お昼寝のお布団を片付けて、トイレを済ませてしっかり手を洗ったらエプロンを着ます。餡ピンもち作りの時にも着ていたからかエプロンや三角巾を付けるのがだいぶ上手になりました! 準備が出来たらいよいよおにぎり作りです。給食の先生から説明を聞いたら、一人づつ自分で食べられる量のご飯をしゃもじでよそいます。味付けは3種類、前もってみんなで決めてあった〈ふりかけ・わかめ・しお〉から1つ選んでご飯にかけてラップでくるんで握ります。どの子も上手に包んで優しく握って好きな形を作る事が出来ました。 みんなのおにぎりが出来上がったらいただきます♪ ちょっぴり味付けをかけすぎた子は「ちょっとしょっぱい(;^ω^)」と苦笑いしていましたが、「すごくおいしい!!」とあっという間に食べ終えて何度もおかわりに行くほど大盛況☆彡 いつも以上の量を食べていましたよ!ばら組さんの食欲に給食の先生もビックリしていました(笑) |
||
2022-01-20 |